2013.03.09
お弁当や軽食に、手軽に作れるサンドイッチ。絶品サンドを作るために覚えておきたい基本中の基本となる3つのテクニッ...
2013.03.04
缶詰の中でも、手ごろで使いやすさが魅力のトマト缶。使い方がワンパターンになりがちだが、「じっくり煮詰めたり、季...
手間をかけずにおいしい料理をつくりたい!そんな願いをかなえてくれるのがまとめてつくっておける「たれ」。料理研究...
地震などの災害に備えて、リュックに乾パン、レトルトご飯、カップラーメンなどを詰め込んだ持ち出し袋を作っている方...
2013.03.03
まだ寒さの残るこの季節は体の中から温まる汁物の出番が増える。大根やにんじんなどの根菜をじっくり煮込む豚汁は、力...
ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなるギョーザは、子どもも大人も大好きな料理。余っても1つずつ冷凍すれば、必要...
簡単にスープが作れる「スープの素」は、炒め物や揚げ物、そしてあえ物にも活用できる優れものの調味料。洋風の顆粒ス...
2013.03.01
思わずテンションが上がる焼き肉パーティー。市販のたれもよいが、自宅でも簡単に作ることができる。いくつか種類をそ...
就寝前の体に負担をかけず、心も頭も柔らかくほぐしてくれる癒やしの夜ドリンクを紹介。一日の疲れやストレスを解消し...
寒い季節に温かいドリアは嬉しいごちそうだが、料理初心者にホワイトソースは難しいもの。料理研究家のコウケンテツさ...
NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック ハツ江おばあちゃんのフライパン1つで100レシピ
2020年04月21日発売
定価 1100円 (本体1000円)
NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック ハツ江おばあちゃんの定番おかず
2019年06月21日発売
NHK「きょうの料理ビギナーズ」ABCブック 切って冷凍、ムダなく保存 “凍らせ野菜”で時短おかず
2018年11月19日発売
定価 990円 (本体900円)