揚げない、焼かない、包まない!「○○しない」料理大集合


揚げなくても、包まなくても、食べればコロッケやシューマイの味。そんな「◯◯しない」料理の数々をご紹介します。電子レンジをフル活用して、手間はできるだけ少なく、でもおいしく。楽しいアイデアに、食卓の会話も弾みそう。教えてくれるのは、時短料理研究家の若菜(わかな)まりえさんです。
* * *
揚げないコロッケ
コロッケの材料を器に敷き詰めます。表面を焼くことが、揚げなくてもカリッとおいしく仕上げるポイント。焦がさないように様子を見ながら焼きましょう。中はほくほく、表面はカリッとしておいしい!
焼かない照り焼き
照りの秘密はかたくり粉。肉にまんべんなくしっかりとまぶすことで、たれがよくからみます。トロリとからんだ甘辛いたれが、食欲をそそります。
包まないシューマイ
皮の代わりに使うのは白菜。白菜の柔らかい部分を肉ダネにまとわせるようにのせてレンジへ。葉の水分で、しっとり仕上がります。
※つくり方はテキストに掲載しています。
■『NHK趣味どきっ!ズボラ? かしこい? “スゴ楽” 家事への道』より