今年こそぽっこりお腹解消! 運動が苦手でもOKなエクササイズ


「シャツのボタンがお腹の部分だけ留められない」「お気に入りのスカートのウエストがキツイ」など、いつの間にかぽっこりお腹の持ち主となり、ため息をついてはいませんか? 「お腹をへこませたいけれど、ダイエットは続かないし、キツイ腹筋運動はちょっと……」という方におすすめしたいのが、『まる得マガジン ぽっこりお腹を狙い撃ち』で紹介するエクササイズです。
パーソナルトレーナーでプロスポーツトレーナーの松井 薫(まつい・かおる)さんに、このエクササイズの特長と、実践する上でのポイントを教えてもらいました。
* * *
運動が苦手で何から始めればいいのか分からない、面倒でいまいち気が乗らない……。そんなときは、まずは自分のお腹をじっくり観察してみてください。鏡の前に立ち、見て、触って、さすってみる。「これは何とかしなければ!」という気持ちがわいてきたら、一歩前に進んだ証拠。そこから自分に合った方法を少しずつ試していけばいいのです。
今回は、最初に「5秒腹筋」という簡単なエクササイズを紹介しています。これは、息を吸ってでっぱったお腹をとりあえず引っ込ませようとする、誰にでもありがちな動きをもとにエクササイズにしたもの。運動のセンスは、特に必要ありません。
大人になるとすぐに結果を求めがちですが、焦りは禁物です。ぜひ、自分のお腹に興味を持ち続け、ここで紹介するエクササイズを日常生活に取り入れてみてください。お腹の筋肉を刺激すれば、ウエストがすっきりするだけでなく、体を動かすのが楽しくなったり、腰痛を予防できたりするなど、さまざまな効果が期待できます。
「筋肉は一生の相棒」です。自分のお腹に自信が持てる日が来るように、毎日続けていきましょう!
ぽっこりお腹 解消エクササイズ 3か条
1 お腹に力を入れよう
今回のエクササイズは、大きく呼吸して、お腹にグッと力を入れた状態で行うのがポイント。お腹を意識しながら体を動かすことで、運動効果を高めます。
2 筋肉をイメージしよう
使う筋肉を思い浮かべ、その筋肉がどう動くかをイメージしながら体を動かしましょう。ポーズをとることではなく、どこに力を入れているかが重要です。
3 毎日続けよう
お腹回りの筋肉は、使わないとすぐにさぼってしまいます。だから、エクササイズは1回でもいいので、毎日行うことが大切です。
■『NHKまる得マガジン ぽっこりお腹を狙い撃ち』より