自転車のタイヤ大のリングシューに直径30cmのティラミス!?


NHK出版から発売されたばかりの「禁断のレシピ」は、その名のとおり「食べない方がいいって分かっているけど、でもおいしいから食べたい……」というレシピが満載。料理研究家の枝元なほみさんと多賀正子さんが、「カロリーなんて気にしない!」というスタンスのもと、おいしさだけを追及してつくりあげた絶品料理ばかりです。ごはん、パンなどの主食から、豪快なお肉のおかず、そしてやっぱり気になるスイーツ。お2人のレシピから1つずつ、ド迫力なのになぜかペロリと食べてしまう魔性のスイーツをご紹介します。
* * *
枝元(以下枝):ええ!?ちょっと待って!! このリングシュー、バナナが丸ごと5本も入ってるんですかー??
多賀(以下多):シュークリームを1コずつ小さくつくるのって意外と面倒なんですよね。それで、リング型に大きく焼いたのが始まり。好きなだけ切って食べちゃえるのがいいところ♪
丸ごとバナナのリングシュー(4,180kcal)
枝:小型自転車のタイヤくらいある感じでは?さらに、ダブルクリームにチョコソースのダメ押し…。
多:シュー生地、クリーム、バナナをいっぺんに味わうには、大きなフォークが必要なんですが、意外に甘さ控えめでペロリといけちゃいます。いつもは家族6人で食べてましたけど、子どもの友達が大勢来ても対応できるし、大人気おやつです。
枝:それは、絶対人気だよね。私も予約したい(笑)。
多:でっかティラミスも、30cmの器ですよね? やっぱり大きいけど軽い?
でっかティラミス(3,060kcal)
枝:うん。ティラミスって小さいココット型なんかに入ってることが多いでしょ?いつも「もっと食べたいなあ」って思ってたの。
多:わかります、わかります。それで大きく?
枝:そう。友達が集まるときに出すんだけど、つくってるときはいつも「大きすぎるかなあ」と思ってるの。で、みんなも出した瞬間は、「こんなに食べきれない!」って言うの。けど、あっという間に食べきっちゃうの。スプーンで軽くよそって食べるんだけど、気づくと何回よそったかわからないっていう(笑)。
多:危険ですねえ。
※つくり方は「禁断のレシピ」に掲載しています。
(NHK出版・刊)
■『NHK出版 禁断のレシピ』より