2021.04.13
筋トレと称して、いわゆる「腹筋運動」をしていませんか? 整形外科(足の外科)・スポーツ医学がご専門の医学博士・...
2021.04.12
足首やひざと同じく、「手・ひじ」も使っているうちに痛みが出てきます。手を酷使してきた人は特に、指の関節にダメー...
2021.04.07
靴底が片側だけすり減っていませんか? 靴底の偏ったすり減りは、膝関節が変形しているからかもしれません。整形外科...
2021.04.06
私たちの体を、地面のいちばん近くで支えてくれる「足首」。ずっと元気に歩き続けるためには、その足首の痛みを遠ざけ...
2021.04.05
日本人の平均寿命は延び続け、いまや「人生100年時代」といわれます。しかし、喜んでばかりはいられません。年齢を...
2021.01.13
いつの間にか洋服のウエストがきつくなっている……ぽっこりお腹はなぜ起こってしまうのでしょうか。パーソナルトレー...
2021.01.11
「シャツのボタンがお腹の部分だけ留められない」「お気に入りのスカートのウエストがキツイ」など、いつの間にかぽっ...
2020.11.27
旬を迎えた秋冬野菜をよりおいしく、便利に、栄養を引き出しながら賢く使いこなしましょう。医学博士で管理栄養士の本...
2020.11.25
寒くなるとどうしても血行が悪くなり、冷えに悩まされる方も増えてきますね。しょうがやごぼうなどの根野菜には体を温...
2020.11.18
気温が下がって秋風が立つ頃から、冬野菜は寒さに備えて水分を減らし、代わりに糖分をため込みます。春菊やチンゲンサ...
別冊NHKきょうの健康 家族のための認知症ケア
2021年02月18日発売
定価 1210円 (本体1100円)
NHK出版 不調を食生活で見直すための からだ大全
2020年11月19日発売
定価 3080円 (本体2800円)
別冊NHKきょうの健康 シニアの頻尿・尿もれ・便失禁
2020年07月30日発売