季節の変わり目の不調を防ぐには「くこの実」が有効


撮影:野口健志
季節の変わり目は体調を崩しがち。元気に春を迎えるためには、冬から春へ移行するための「体の準備」が必要だ。国際中医薬膳管理師の植木もも子さんは「春先は冬の間に体内にたまった老廃物を外へ出す期間、ということで、薬膳では排出のために活発に働く『肝』をサポートする食材をとることが大切とされています」と話す。「肝」の解毒機能を助けるとともに、気力や体力を高める「腎」の働きも補う「くこの実」を使った薬膳レシピを植木さんに教わった。
* * *
くこの実は湯で戻して柔らかくしてからはちみつと合わせて。ヨーグルトにかけると、毎日、無理なくいただくことができます。
ヨーグルトのくこの実シロップがけ
【材料】(2人分)
くこの実…大さじ1
はちみつ…大さじ1
プレーンヨーグルト…カップ1/2
好みのシリアル(グラノ―ラなど)…大さじ2
熱量:104kcal(1人分)
【つくり方】
1 くこの実はかぶるくらいの湯にひたし、柔らかくなったら水けをきる。小さめの器に入れ、はちみつを加えて混ぜ合わせる。
2 器にヨーグルトとシリアルを盛り、1をかける。
■『NHK きれいの魔法』2013年3月号より