たくさんとれたミニトマトの活用レシピ
『NHKテレビテキスト きょうの料理』の人気コーナーのひとつ、「きょうの料理 かわら版」では読者からの疑問や悩みなどのお便りを紹介している。10月号では、収穫して冷凍してあるミニトマトの活用法についてのお悩みが寄せられた。
* * *
Q:夏にとれたミニトマトを冷凍してあるのですが、トマトソースとミートソース以外に使うことがなく残っています。おすすめレシピを教えてください。(北海道・はるちゃんさん)
A:ミニトマトがたくさん収穫できるとは、なんとも羨ましいお悩み! トマトの赤い色素成分「リコピン」には強い抗酸化作用があり、美肌や健脳、生活習慣病予防に役立つといいます。うれしいことに、冷凍しても栄養価はそのままだそうです。余さず、おいしく食べたいですね。
牧野さんに、さらに教えてもらいましょう。
「凍ったままカレーなどの煮込みや、煮立ったスープやだしに加えるのがいちばん手軽です。半解凍して刻み、中濃ソースと混ぜて豚カツソースにしたり、ドレッシングやポン酢しょうゆと混ぜてサラダにかけたり、めんつゆと混ぜて麺類のつゆにしても、いつもと違った味わいで楽しめます。肉と一緒に炒めてもいいですね。ヨーグルト、オレンジと一緒にミキサーにかければ、スムージーにも。凍ったまま水にくぐらせると、皮がツルッとむけます。そこに、砂糖、バルサミコ酢の順に加えてマリネすれば、デザート感覚。バニラアイスにかけるのが気に入っています」(取材協力・管理栄養士、料理研究家 牧野直子)
■『NHKきょうの料理』2013年10月号より